2022年 主な活動概要

 

皆様のおかげで、2022年コロナ禍においてもGBJでは以下の活動を行うことができました。誠にありがとうございます。今年実施いたしました活動内容をご報告いたします。
詳しくはリンク先をご覧ください。セミナーの内容など多くの情報を掲載しております。

 

■2022年実施の主な活動内容

 

1. 定例会・総会等 

毎月:運営委員会、理事会
定時会員総会 2022年215日に開催。

 

2. GBJシンポジウム

11月25日開催、USGBCと共催

 

 

3. セミナーWG

2022年は以下のセミナーを開催しました。
1月:自治体のサステナビリティ最新動向
4月:英語の壁を乗り越えろ!あなたも合格LEED試験対策講座   *初心者コミュニティ(ルーキーズサポートチーム)主催
6月:東京都がめざす2030年のグリーンビルの姿 ~特に新築建物に係る条例強化の方向性について
8月:ランドスケープ評価認証制度SITESの紹介・事例・展望
10月:大和ハウスグループ みらい価値共創センター 見学会

 

 

4. テクニカルWG

ACP

勉強会

  • LEEDv4.1のエネルギーモデリングに関して、ASHRAE 90.1-2016 必須規定の勉強会 (3回)を開催、予定終了により一旦活動休止

 

 

5. コンテンツWG

  • GBJブックレットの改訂
  • GBJウェブサイトの改修
  • USGBC記事について、抄訳付き紹介をメールマガジンで毎月発行
  • 毎月のLEED認証件数の確認・報告
  • 学生ユースとの共同インタビュー対応 (三菱地所設計様)
  • JICA協力 エジプトエネルギー省の方にプレゼンテーション

 

 

6. WELL WG

会員間での知見の共有

  • WELL v2、WELL Community、WELL at scaleの勉強会
  • WELL Summit参加報告
  • WELL認証取得プロジェクト「横浜グランゲート」見学会開催(11/1)
  • メーカーよりWELLのポイントになる機器の説明:マクニカ社 空気質モニタリング「AiryQonnect」の紹介(6/28)

 

WELLにおける優位性の確保

  • WELL Homes Advisoryへの参加

 

情報発信

  • GBJ WELL HPの内容更新
  • IWBI 記事の抄訳
  • 新規情報のシェア(四半期毎の改定、WELL APおよび案件数の動向)

 

 

7.学生オピニオンチャレンジ

高校生・大学生対象「第3回GBJ学生オピニオン・チャレンジ2022」を開催いたしました。
GBJ学生オピニオンチャレンジでは、学生たちのチャレンジを応援する協賛スポンサー企業を募集しています。

 

8.RM(リレーションシップ マネージメント)タスクフォース

  • USGBC、IWBIに対して互恵的にGBJ法人会員ステータス(プラチナ・ゴールド)の提供をサポート。
  • USGBCとの再契約にあたって要請されたLinkedInでの英語による日本のLEED関連情報の発信作業を活性化。これによりLinkedInのGBJページがフォロワー数が11月17日現在で314と前年同期比2倍となる。
  • WorldGBCのアジア太平洋アワードのWGにRMTFよりメンバーが参加。
  • Philippine Green Building Council主催のBuilding Green Conference(9月8-30日)にてAPACのGBC紹介セッションにてGBJのビデオプレゼンテーション実施とパネルディスカッションへ参加。
  • SEB22深圳の協賛スポンサーとなる。クロージングセレモニーへGBJのビデオプレゼンテーションを提供。
  • WorldGBCから紹介を受けた、日本のグリーンビルディング市場に興味のある外資系企業数社への対応。
  • 複数の国内メディア(読売新聞社、テレビ東京)の問い合わせ・取材対応。
  • JICAからのエジプト国デレゲーションに対する日本のLEEDの展開状況のプレゼンテーションの実施。

 

9. GBJルーキーズ サポートチーム

  • LEED AP/Green Associate 試験対策セミナーの開催
  • LEED AP/Green Associate他 サスティナブル資格の勉強・情報交換会(計3回+懇親会、合格者:LEED Green Associate6名、LEED ID+C1名、TRUE Advisor 1名)
  • GBJ活動内容のポータルサイト「GBJナビ」開設に向けたキックオフ、情報交換

 

 

10.広報・SNS

メールマガジン:月1~3回 配信

SNSでの発信(フォロワー数、年初 > 12月1日現在)

Facebook:414 > 428
Twitter : 1180 > 1213

Youtube :137 > 225

Peatix :739 > 755

Instagram :87 > 167

Line   :15 > 29

LinkedIn :(9月)199 >317

 

11. 会員数の変化

法人会員:73 > 79
正会員 :41 > 39
一般会員:47 > 44
学生会員:43 >  31

Web会員:50 > 42
メルマガ読者:2881 > 2932
 (年初 > 12月1日現在)

 

以上

関連記事