名刺交換会(ランチョンビュッフェ)を開催しました 2017.3.30 News GBJ(グリーンビルディングジャパン)は、法人会員の皆様とUSGBC(米国グリーンビルディング協会)幹部との名刺交換会(ランチョンビュッフェ)を開催しました。 2016年LEED認証授与式と2017GBJ春のシンポジウムのために来日した、グローバルマーケット担当上級副社長ピーター・テンプルトンと同じく上級副社長ミリ・マジュンダが参加して、各社様のグリーンビルディングへの取り組みや課題、ま …
2017年GBJ春のシンポジウム アンケート 2017.3.27 その他 2017年3月23日開催 2017年GBJ春のシンポジウム にご参加いただき、誠にありがとうございました。 下記のアンケートにご協力をお願いします。
2017年GBJ春のシンポジウム 講演者変更のお知らせ 2017.3.21 News シンポジウム案内 すでに多くの方から来場のお申し込みをいただいております「2017年GBJ春のシンポジウム」の講演者に変更がありますのでお知らせいたします。 今回のシンポジウムでは、米国の新政権発足とともに大きく変化した環境下での環境建築・世界持続可能都市の性能評価に関して、USGBC・GBCIの新CEOが講演する予定でしたが、ご家族の健康上の理由から来日することができなくなりました。& …
2017年GBJ春のシンポジウム 2017.3.21 News シンポジウム案内 2017年3月23日開催 <開催後シンポジウム資料はこちら> *講演者変更のお知らせ (2017/3/18) アメリカ新政権が、地球温暖化・気候変動に懐疑的なスタンスを取ることが予想される中、持続可能な都市・インフラ、環境にも健康にも配慮した建築へと転換する動きには大きなブレーキが掛かるのでしょうか。それともパリ協 …
柏の葉スマートシティツアー(3/23) 2017.3.6 その他 スマートシティ見学会 2017年GBJ春のシンポジウムに参加予定のGBJ会員(メルマガ会員を除く)のみがお申込みいただけます。 日時:2017年3月23日(木)11:00-12:00 (集合10:50)費用:無料定員:20名(先着順)定員になりました法人会員は1社1名様2名様までとさせていただきます。 常設のツアー(http://www.kashiwanoha-smartc …
It is time to lead! 2017.2.28 News ニューヨークタイムズ、ウォールストリートジャーナル、ニューヨークポストの3紙で、米国グリーンビルディング協会とGBCI両方のCEOマヘーシュ・ラマヌジャンが全面広告キャンペーンを始めました。http://www.usgbc.org/articles/keep-building-our-community-and-our-world マヘーシュ氏は、3月23日に柏の葉で開 …
2016年活動の主な項目: 2017.1.6 その他 2016年は以下のような活動を行うことが出来ました。 * 会員数の変化 * 法人会員:24 > 42 * 正会員数:89 > 98 * 学生会員:5 > 12 * Web会員:21> 37 * メルマガ会員:824 >1090* セミナー開催 …
「持続可能な社会の形成に向けた金融行動原則」第1 回 環境不動産ワーキンググループ開催のご案内 2017.1.6 News 「持続可能な社会の形成に向けた金融行動原則(21世紀金融行動原則)」環境不動産WGによる、第1回ワーキンググループが開催されることになりましたので、ご案内申し上げます。 UNEP FI・持続可能な地域支援WG 共催で9月に開催された「自然資本に関する意見交換会~ESG の”E”の視点から掘り下げるビジネスリスクと機会」での議論と問題提起1を踏まえ、地域金融機関と観光 …
GBJ冬のシンポジウム2015 “変わりゆく環境ビジネス” 2016.1.31 ビデオライブラリー 「サステイナブル社会の実現に取り組む企業からのメッセージ」として各企業からの発表も取り入れながら、急拡大する環境ビジネスに焦点を当て、その変化と今後の展開について幅広い分野の皆さまとともに見通してみたいと考え開催しました。 シンポジウム資料»
GBJ冬のシンポジウム2015 “変わりゆく環境ビジネス”[資料] 2015.12.28 News GRESBWELLシンポジウム資料 2015年12月14日 二子玉川ライズスタジオにて、GBJ冬のシンポジウム2015”変わりゆく環境ビジネス”を開催しました。募集時シンポジウム案内はこちら リンクがあるものは、プレゼンテーション資料を公開しています。(プログラム4以降は会員限定) プログラム – 資料目次 -1. 開会の辞 2.「サステイナブル社 …