LEED v4.1評価システム一式をレビューして、どれがあなたのプロジェクトに適しているかを判断してください。 2019.4.16 USGBCのLEED関連記事 現在、LEED v4.1評価システム一式が登録可能です。何を選ぶべきかどのように判断しますか? サイトのリストを参照してください。 USGBC articles 原文(2019.4.30) : https://www.usgbc.org/articles/leed-v41-all-in—one-space-building-and-place-time &n …
2019年第1四半期の最新LEED認証データをご覧ください。 2019.4.8 USGBCのLEED関連記事 2019年第1四半期のLEED認証状況を、達成レベル、評価システム、場所ごとに分類して説明しています。 サイトのグラフをチェックしてください。 USGBC articles 原文(2019.4.8) : https://www.usgbc.org/articles/leed-certification-update-first-quarter-2019 &n …
USGBCは、LEED v4.1「新規、開発中および既存の都市とコミュニティ」の登録を開始します。 2019.4.2 USGBCのLEED関連記事 「LEED v4.1 for Cities and Communities」は、これまでの実績ベースのアプローチを拡張し、「新規、開発中および既存の都市やコミュニティ」のサポート、計画、設計、運用、およびパフォーマンス管理の各フェーズを包括するフレームワークを提供します。 USGBC articles 原文(2019.4.2) : https://www.usgbc …
第48回GBJセミナー[講師の音声付資料] LEED V4クレジット解説-1(中級編) 2019.3.29 News LEEDv4セミナー資料 2019年3月19日(火)開催 第48回GBJセミナー <募集時セミナー案内はこちら> 主題:LEED V4クレジット解説-1(中級編) 日時:2019年3月19日(火) 18:00-20:00 会場:イトーキ 東京イノベーションセンターSYNQA 会員(メルマガ会員を除く)に資料を公開してい …
クイズ:LEED 4.1 BD+CとID+Cの材料と資源のクレジットについて 2019.3.26 USGBCのLEED関連記事 LEED v4.1でMRカテゴリーについてのあなたの知識をテストしてください。 新しいLEED v4.1のBD+C、ID+Cに関するMRクレジットのカテゴリーについて短い5つのクイズ(英語質問文)に取り組んでください。 v4.1での変更点を認識できていない場合、シンプルに理解できる仕組みとなっています。 USGBC articles 原文(20 …
新しいLEEDパイロットクレジットは木製品調達への透明性を向上 2019.3.19 USGBCのLEED関連記事 USGBCシニアバイスプレジデントのブレンダン・オーエンズは、材料の調達先を特定することの重要性に関する考えを示します。 LEEDの新しいパイロットクレジットである「木材のトレーサビリティ」の背景について、まずは品種や産地などの情報をグローバルなデータベースとして作っていけば、建物に木材を使う際に肯定的な検証ができると述べています。このパイロットクレジットは既存の仕組みを利用して評価し、 …
第48回GBJセミナー当日用資料 2019.3.14 その他 この資料には閲覧用パスワードがかかっています。 セミナーに参加申込をされた方にパスワードをご連絡しています。 GBJ Seminar 48 – LEED v4 r2 2pages.pdfGBJ Seminar 48 – USGBC v4.1 ビデオスクリプト参考訳.pdfLEED v4 実際のプロジェクトからの参考資料GBセミナー48.pdfLEED_v4_Checkl …
アップグレードされた評価システムの為、プラットフォームを更新中:LEED OnlineとArc 2019.3.7 USGBCのLEED関連記事 LEEDの継続的な改良をサポートする為、どのようにプラットフォームを更新しているか。 USGBCはLEED v4のプロジェクトから学んだことをv4.1の開発に適用し、様々な項目に設計された評価システムを更新したが、作業は続いている。また、プロジェクトチームが認証を得る為に使うLEED OnlineとArcへの時間と人員の投資も行っている。LEED v4.1 O+Mプ …
USGBCは包括デザインのパイロットクレジットにより新分野を開拓 2019.3.1 USGBCのLEED関連記事 LEEDはアクセスに関するデザインへのパイロットクレジットを開始します。 近年、グリーンビルディングの実務者は、建物でのアクセスが容易でなければ、真のサスティナブルではないという認識を持ち始めており、人への健康やウェルネスにも価値があることが多くの人に受け入れられています。 USGBCはこれらに配慮し、現在、住宅で認められているアクセスビリティのクレジットをBD+C …
新しいLEEDパイロットクレジットでは直流(DC)電源システムにより省エネを促進 2019.2.28 USGBCのLEED関連記事 AC電源からDC電源へ変換する際に、エネルギーの無駄が生じます。DC電源システムを奨励できるよう、USGBCは新しいLEEDパイロットクレジットにDC電源システムを追加しました。 USGBC articles 原文(2019.2.28) : https://www.usgbc.org/articles/new-leed-pilot-credit-encourages …