第49回GBJセミナー LEED V4クレジット解説-2 (中級編) 2019.2.28 セミナー一覧 セミナー案内 2019年4月22日(月)開催 <開催後セミナー資料はこちら> 概 要: LEED BD+C v4の全項目の評価内容について日本特有の事情を交えながら解説を行います。 加えてプロジェクト登録が開始されたBD+C v4.1への変更内容の概要について解説します。 日 時:2019年4月22日(月)18:00-20 …
第48回GBJセミナー LEED V4クレジット解説-1(中級編) 2019.2.28 セミナー一覧 セミナー案内 2019年3月19日(火)開催 <開催後セミナー資料はこちら> 前回の第47回セミナー、グリーンビルディング超入門に引き続きまして、LEED V4クレジット解説を2回に分けて、第48回 GBJセミナー, 第49回 GBJセミナーとして開催します。これらのコースはこれまで LEED 入門コースの受講や実務である程度LEEDの概要は理解されて …
第47回GBJセミナー[講師の音声付資料] グリーンビルディング超入門 2019.2.27 News ArcGRESBLEEDv4LEED入門編SDGsSITESWELL v2セミナー資料 2019年2月19日(火)開催 「グリーンビルディング超入門」を開催しました。 サステイナブルな建物や健康に良い建物の歴史、 LEED、CASBEE、Living Building Challenge、SITES、GRESB、WELL、SDGs、Arcなどの概要を、講師が丁寧に解説致しました。 第47回GBJセミナー <募集時 …
電気設備学会誌「電気設備と各種認証制度」LEEDについて 2019.2.26 News ESGLEEDSDGs 特集テーマ「電気設備と各種認証制度」特集4 「LEEDについて」著者:永積紀子(株式会ヴォンエルフ, LEED Fellow, AP ND, BD+C) 電気設備学会誌 2019年2月号(Vol.39, No.2) pp.15-19
地域優先(RP)クレジットについて 2019.2.25 USGBCのLEED関連記事 RPクレジットにより、地域の環境優先事項に対してボーナスポイントを獲得できます。 地域優先(RP)クレジットは、プロジェクトが地域特有の環境問題に取り組むことに対して役立つLEEDクレジットです。 USGBC articles 原文(2019.2.25) : https://www.usgbc.org/articles/leed-link-regional-prio …
Press Release GBJシンポジウム2019 2019.8.29 その他 報道関係各位 <取材のご案内> グリーンビルディングジャパン(GBJ)シンポジウム 2019年9月13日 「LEED、WELL、さらにその先へ一緒に – ESGとSDGsに対する私たちの行動」をテーマに開催 2019年8月26日 一般社団法人 グリーンビルディングジャパン 共同代表理事 平松 宏城 大村 紋子 平素より格別のお引き立てをいた …
日本造園学会誌「都市の民間緑地の評価と認証」 2019.2.19 News LEED NDSITES 日本造園学会誌「ランドスケープ研究」82巻4号特集:「都市の民間緑地の評価と認証」学会誌に掲載された記事を執筆者のご協力により公開します。 1.国際的な環境認証制度 SITES と LEED ND のランドスケープ関連評価項目について 多田裕樹 (株式会社ヴォエンエルフ) 2.座談会「都市緑地の評価認証のこれまでとこれから」 小酒井淑乃・武田正浩・ …
LEEDがv4からv4.1へ変わります 2019.2.19 USGBCのLEED関連記事 LEED v4.1のクレジットの変更点については、USGBCのガイダンスをご覧ください。 USGBC articles 原文(2019.2.19) : https://www.usgbc.org/articles/substitute-any-leed-v4-credit-leed-v41
LEEDトップ10だけではないグリーンビルディングへの貢献 2019.2.12 USGBCのLEED関連記事 LEEDトップ10の州が印象的な例として役立つ一方で、他の多くの州もまた2018年に大きな進歩を遂げています。ここでは、オレゴン州、ノースカロライナ州、ミネソタ州、ダコタ州、ウェストバージニア州、ニュージャージー州について紹介されています。 USGBC articles 原文(2019.2.12) : https://www.usgbc.org/articles/u …
都市・街・建物のサステイナビリティ指針 LEED、WELL、SI TESは環境、健康、QOL向上を目指す 2019.2.12 News LEEDSITESWELL 第11回川崎国際環境技術展~川崎発 技術革新の連鎖から見える 環境先進都市の未来~ 2019年2月8日(金)グリーンビルディングジャパン代表理事の平松が講演しました。当日の資料を掲載しています。 都市・街・建物のサステイナビリティ指針 LEED、WELL、SITESは環境、健康、QOL向上を目指す一般社団法人グリーンビルディングジャパン 代表理事 平松 …