2017年GBJ春のシンポジウム 2017.4.4 ビデオライブラリー シンポジウム資料 2016年LEED認証授与式と2017GBJ春のシンポジウムを開催しました。 今年は環境省の21世紀金融行動原則との共催となりました。ESG(環境・社会・ガバナンス)、CDP(カーボンディスクロージャープロジェクト)、GRESB(グローバル不動産サステナビリティベンチマーク)との広範な接点、単なる「環境」の枠組みや「単一不動産」の敷地境界線を超えて、コミュニティの健康、快適性、生産性、都 …
2017年GBJ春のシンポジウム[資料] 2017.4.3 News ESGGRESBWELLシンポジウム資料 2016年LEED認証授与式と2017GBJ春のシンポジウムを開催しました。今年は環境省の21世紀金融行動原則との共催となりました。ESG(環境・社会・ガバナンス)、CDP(カーボンディスクロージャープロジェクト)、GRESB(グローバル不動産サステナビリティベンチマーク)との広範な接点、単なる「環境」の枠組みや「単一不動産」の敷地境界線を超えて、 …
第33回GBJセミナー [講師の音声付資料]【LEED Talk】LEED V4でグリーンビルの建材に求められること、建設業界・メーカーに求められることは何か 2017.3.31 セミナー資料 セミナー資料マテリアル 2017年3月22日(水)開催 <募集時セミナー案内はこちら> 第33回GBJセミナー 主題:第33回GBJセミナー【LEED Talk】LEED V4でグリーンビルの建材に求められること、建設業界・メーカーに求められることは何か 日時:2017年3月22日 (水) 15:00~17:30 会場: TOTO汐留ビル2 …
名刺交換会(ランチョンビュッフェ)を開催しました 2017.3.30 News GBJ(グリーンビルディングジャパン)は、法人会員の皆様とUSGBC(米国グリーンビルディング協会)幹部との名刺交換会(ランチョンビュッフェ)を開催しました。 2016年LEED認証授与式と2017GBJ春のシンポジウムのために来日した、グローバルマーケット担当上級副社長ピーター・テンプルトンと同じく上級副社長ミリ・マジュンダが参加して、各社様のグリーンビルディングへの取り組みや課題、ま …
2017年GBJ春のシンポジウム 2017.3.21 News シンポジウム案内 2017年3月23日開催 <開催後シンポジウム資料はこちら> *講演者変更のお知らせ (2017/3/18) アメリカ新政権が、地球温暖化・気候変動に懐疑的なスタンスを取ることが予想される中、持続可能な都市・インフラ、環境にも健康にも配慮した建築へと転換する動きには大きなブレーキが掛かるのでしょうか。それともパリ協 …
“日本におけるアフォーダブル住宅について考える” 2017.3.20 News アフォーダブル住宅 第9回 ヴォンエルフ・ゼミナール(ヴォンゼミ)“日本におけるアフォーダブル住宅について考える” 【ご講演①】小林英嗣先生 北海道大学名誉教授、(NPO)日本都市計画家協会会長「中南米の社会包摂的な都市再生」世界で一番危険と言われていた コロンビア/メデジンの都市再生 【ご講演②】アンドレ・プレラ グアテマラ・グリーンビルディング協会 前代表LEED フ …
第32回GBJセミナー [講師の音声付資料]【LEED Talk】LEED NDとは 2017.3.10 News LEED NDセミナー資料 2017年2月27日(月)開催 <募集時セミナー案内はこちら> 第32回GBJセミナー 主題:第32回GBJセミナー【LEED Talk】LEED NDとは 日時:2017年2月27日(月) 18:30~20:00 会場: アズビル株式会社 本社会議室 YouTubeで見る(全編) &n …
It is time to lead! 2017.2.28 News ニューヨークタイムズ、ウォールストリートジャーナル、ニューヨークポストの3紙で、米国グリーンビルディング協会とGBCI両方のCEOマヘーシュ・ラマヌジャンが全面広告キャンペーンを始めました。http://www.usgbc.org/articles/keep-building-our-community-and-our-world マヘーシュ氏は、3月23日に柏の葉で開 …
第33回GBJセミナー【LEED Talk】LEED V4でグリーンビルの建材に求められること、建設業界・メーカーに求められることは何か 2017.2.20 セミナー一覧 LEEDv4セミナー案内マテリアル 2017年3月22日(水)開催 <開催後セミナー資料はこちら> 2016年10月にLEEDはVersion4へ移行が行われました。マテリアル関連では今までは求められていなかった項目が追加され、高評価を獲得するためには、メーカーの協力が必須になってきています。そこで、中々伝わっていないLEEDV4の全体像や、その中でメーカーの協力が必要なク …
JFMAファシリティマネジメントフォーラム2017- 団体プレゼンテーション LEED公認個人資格取得の勧め 2017.2.9 News シンポジウム案内資格 米国発世界で標準化が進む建築物の環境性能評価システム‐LEEDが公認する個人資格制度は、誰でもチャレンジできるグローバルに通用する建物環境分野の個人資格です。 グリーンビルディング市場であなたの知識、経験と信頼性をアピールできます。 受験資格が問われない登竜門はLEEDグリーンアソシエイト→グリーンビルディングの基本的な概念を問われます。日本語による受験者ハンドブックが用意されています。 …