第36回GBJセミナー【WELL Basic】WELL Building Standard 2017.5.31 セミナー一覧 WELLセミナー案内 2017年6月26日(月)開催 <募集後セミナー資料はこちら> 人を中心にして健康・快適な建物/空間を評価する認証制度-「WELL認証」が2014年から始まっています。 GBCI(米国グリーンビジネス認証法人)がLEEDと同様に取り扱う認証制度「WELL Building Standard」。 既に29ヶ国 380以上のプロジェクトが登録申請 …
”基礎から学ぶ「グリーンビルディング認証」” BUILT 連載 2017.5.23 News LEED入門編WELL ”基礎から学ぶ「グリーンビルディング認証」”というWEB記事連載(全4回)が始まりました。ソフトバンク系の電力・エネルギーの専門メディア「スマートジャパン」による「BUILT」というWEBマガジンです。執筆はGBJメンバーの4人の専門家です。 *全文を読むためには、 IT mediaの会員登録が必要になっています 第1回:LEED認 …
WELL認証、日本初の審査申請を完了「大林組技術研究所本館」 2017.5.19 News WELL The WELL Building Standard (以下「WELL」)を運営するthe International WELL Building Institute (同「IWBI」) は、日本国内プロジェクトとして初めて、GBJ法人会員である大林組の「技術研究所本館テクノステーション」がWELL認証の書類提出による正式審査申請を完了したことを発表いたしました。 …
第35回GBJセミナー【WELL Basic】Health, Wellness and Human Productivity 2017.4.27 セミナー一覧 WELLセミナー案内 2017年5月22日(月)開催<開催後セミナー資料はこちら>人を中心にして健康・快適な建物/空間を評価する認証制度-「WELL認証」が2014年から始まっています。GBCI(米国グリーンビジネス認証法人)がLEEDと同様に取り扱う認証制度「WELL Building Standard」。既に15ヶ国、160以上のプロジェクトが登録申請されて認証作業が進んでいま …
2016年活動の主な項目: 2017.1.6 その他 2016年は以下のような活動を行うことが出来ました。 * 会員数の変化 * 法人会員:24 > 42 * 正会員数:89 > 98 * 学生会員:5 > 12 * Web会員:21> 37 * メルマガ会員:824 >1090* セミナー開催 …
第25回セミナー[講師の音声付資料]【WELL Basic】WELL Building Standardとは? 2016.6.24 News WELLセミナー資料 2016年6月21日(火)開催 <募集時セミナー案内はこちら> 人を中心にして健康・快適な建物/空間を評価する認証制度-「WELL認証」が2014年から始まっています。今回は、世界で初めてロスアンゼルスのオフィスでWELL認証を取得するとともに、他のWELL認証取得も手掛けておられるCBRE(シービーアールイー株式会社)の奥氏からお話 …
第25回GBJセミナー【WELL Basic】WELL Building Standardとは? 2016.6.8 セミナー一覧 2016年6月21日(火)開催 第25回GBJセミナー <開催後セミナー資料はこちら> 主 題:WELL Building Standardとは? ~日本で最も早いWELL認証に関するセミナー~ 日 時:2016年6月21日(火)18:30~20:00(18:15受付開始) 概 要: 人を中心に …
JFMA FORUM 2016 “健康経営を支援する新たな潮流” [資料] 2016.5.17 News WELL JFMA FORUM 2016 (第10回 日本ファシリティマネジメント大会) 「イノベーション -進化する都市・企業・ファシリティ- 」2016/2/25(木)開催 セッション1:「健康経営を支援する新たな潮流」第1部「世界標準化する建物環境性能評価LEEDとWELL認証がFMを支援する」出演:平松 宏城 氏(GBJ共同代表) プレゼンテーション資料 奥錬 太郎 …
LEED とWELL、新たな連携が生み出す相乗効果 2016.3.9 News WELLシンポジウム資料 JFMA FORUM 2016 2016年2月25日開催 案内詳細はこちら LEED とWELL、新たな連携が生み出す相乗効果 平松宏城 (一社)グリーンビルディングジャパン、㈱ヴォンエルフ プレゼンテーション資料 pdf 2.05MB 【抜粋】 LEED インターナショナル・ラウンドテーブル LEEDの格付けの種類 …
JFMA FORUM 2016 2016.1.13 セミナー一覧 WELLシンポジウム案内セミナー案内 JFMA FORUM 2016 (第10回 日本ファシリティマネジメント大会) 「イノベーション -進化する都市・企業・ファシリティ- 」 セッション1:「健康経営を支援する新たな潮流」2016/2/25(木)13:20~15:10第1部「世界標準化する建物環境性能評価LEEDとWELL認証がFMを支援する」(13:20~14:10)出演:平松宏城氏(GBJ共同代表) …