WELLとは

WELL Building StandardTM

 

WELL認証は、人々の健康とウェルビーイングに焦点を合わせたビルト・エンバイロメント(建築や街区の環境)の性能評価システムです。

人の健康とウェルビーイング(身体的、精神的、社会的に良好であること)に影響を与えるさまざまな機能をパフォーマンスベースで測定・評価・認証する評価システムです。設計、建設、運用のベストプラクティスと、エビデンスに基づいた医学的および科学的研究を組み合わせ、人の健康とウェルビーイングをサポートする建築や街区の環境を評価します。

2014年10月発表のv1、2018年5月発表のv2pilotを経て、2020年9月15日にWELL v2が発表されました。より良い建物を通じて人の健康をサポートし、向上させるための10のコンセプト(空気、水、食物、光、運動、温熱快適性、音、材料、こころ、コミュニティ)で構成されています。あらゆる用途のプロジェクトの評価に使用できます。

健康経営や働き方改革等を目指すプロジェクトにとっては、その目指すべき方向性や達成度をグローバルな指標で評価できることから、わが国でも大きな関心が集まっています。

WELL認証を受けるためには、全ての必須項目(Precondition)を満たし、必要な数の加点項目(Optimization)を取得することが必要です。点数が多いと認証レベルが高くなります。審査は必須・加点項目を満たしていることを示す書類審査の他、現地にて空気質・水質・光・音・温熱感指標などの環境測定と各種チェックにおいて要件を満たす必要があります。また、認証取得後にも継続的なビルト・エンバイロンメントの維持を求めています。WELL認証の有効期限は3年間で、継続には再認証が必要となります。

複数建物の街区を評価するWELL Community Standard、複数建物をまとめて取り扱うWELL at scaleと呼ばれる評価システムもあります。

さらに、WELL認証システムから戦略により評価対象を絞って派生した、サブセットの3つの認定システムWELL Health-Safety Rating、WELL Performance Rating、WELL Equity Ratingがあります。WELL Health-Safety Ratingは運用ポリシーや維持管理手順、危機管理計画、建物のステークホルダーへの教育などの建物運用を主に評価し、WELL Performance Ratingは空気質、水質、温熱快適性等のモニタリングデータや居住者の満足度評価などを主に評価し、WELL Equity Ratingは組織における多様性、公平性、包括性、アクセシビリティに関する実践やその目標を主に評価します。

 

WELLのプログラム解説  ⇒YouTube(1:33)

v2の開始に伴い、v1及びv2 pilotでの新規登録は2020年12月31日で終了しました。
v1及びv2 pilot登録のプロジェクトをv2に移行することも可能です。
v1, v2 pilotとも日本語訳はIWBIのWEBサイトからダウンロードできます。
v2の日本語訳はまだ発行されていません。

 

 

WELL v2 認証システム

WELL v2ではどのような用途の建物でも評価システムは同一のものを使用します。但し、テナントビルのコア(共用)部分を主対象とした場合には「WELL Core」と呼ばれ、若干の評価要件が異なります。

 

 

WELL v2 評価項目 

項目(Feature)の中にはパート(Part)に分けられた要件があります。プロジェクトは必須パート全てを満たした上で、加点パートを満たして点数を獲得します。

 

 

四半期毎の改訂版ではベータ版の項目(β版Feature)も追加されることがあります。

WELL v2 評価項目詳細

 

 

WELL現地検証(WELL Performance Verification)

WELL認証では、運用中の現地計測等があります。案件の規模によりますが、1~3日以上かけて空気質・水質・光・音・温熱感指標の測定の他、さまざまな項目におけるスポットチェック(写真撮影による記録)が行われます。IWBIにより認定されたPTO(Performance Test Organization)の資格を有する第三者計測機関が、測定やサンプリングを行います。空気質や水質によっては採取サンプルをラボで分析します。その後、現地検証の結果が審査され、書類審査の結果と合わせ最終的な点数が決まると認証レベルが確定します。
PTOの計測費用はIWBIへの申請費用に含まれず、プロジェクトオーナーがPTOと交渉し契約します。IWBIにPTO選定の仲介を依頼することもできます。

 

 

WELL v2の認証レベル

WELL v2の認証のレベルは、WELLプロジェクト、WELL Core プロジェクトともBronze、Silver、Gold、Platinumがあります。またWELLプロジェクトでは、10コンセプト各々での加点項目の必要最低点がSilver以上の認証レベルで定められています(Silver 1点、Gold 2点、Platinum 3点)。

 

 

 

WELL AP資格

WELL AP (WELL Accredited Professional)は、WELL評価システムにおける専門性と高度な知識を有する専門資格です。WELLプロジェクトの認証取得支援を行う人向けの資格です。WELL APは、WELL認証の評価員(レビュアー)とは異なり、認証取得のための評価はできません。

 

WELL APの受験登録後一年以内に受験が可能です。試験は115問(英語)からなり、試験時間は2時間30分です(この他に事前チュートリアル15分、終了後にアンケートがあります)。試験は、v2に基づき出題されます。日本国内でも試験を受けることができます。当面は日本語併記はなく英語のみでの出題となります(日本語併記の開始時期は未定です)。

 

受験登録料:299ドル(学生125ドル) (世界共通、2024年2月現在) 

料金表

 

WELL AP (WELL資格) の概略

 

 

 

国別の認証件数

登録および認証件数は各国で年々増加しています。

2024年2月26日現在の累計認証件数は1329件(48ヵ国)です。 さらに526件が予備認証を受けています。

[国別グラフ(認証・予備認証)]

 

*上記の件数は、WELL v1, v2 pilot, v2のもので、WELL Health-Safety Ratingのみの認定は含みません。

 

 

 

日本の登録・認証件数

2024年2月までに150件が登録されました。そのうち49件が認証を得ています。(2024年2月現在)

[年別グラフ(年別の累計登録数・累計認証数)]

 

 

(2024.2.23 現在)
(2024.2.23 現在)
(2024.2.23 現在)

日本のWELL認証プロジェクト リスト

 

 

 

 

リーフレット

WELL v2とは (A4 PDF)  2024.2.26 現在

 

 

旧バージョン

既に登録済みのプロジェクトと2020年12月末までに登録したプロジェクトは認証確定までそのままv1あるいはv2pilotで審査されます。そして、初回の再認証は登録時と同じバージョンでの審査が可能です。しかし、二回目以降の再認証は認証有効期間満了の一年前以降でのバージョンで審査を受けるルールとなっています。

WELL v1 認証システム

WELL v1 評価項目

WELL v2 pilot 認証システム

WELL v2 pilot 評価項目

 

 

参考資料

WELL概要 1:WELL の背景と概要、事例と関連Features、 WELL v2 Pilotについて(50:19)

 

WELL概要 2:WELL 認証の手順、動向、今後(37:07)

 

はじめてのWELL : 入門編 (36:29) 第57回GBJセミナー

 

GBJシンポジウム2023資料「WELL認証がもたらすビジネスチャンス」

GBJシンポジウム2021資料「 WELL最新動向の紹介」

GBJシンポジウム2020連動セミナー資料「今だから知っておきたいWELLの最新情報」

第35回GBJセミナー [資料]【WELL Basic】Health, Wellness and Human Productivity

第60回GBJセミナー[資料] WELL AP受験体験談

Q&A WELLについて

WELL認証プロジェクト紹介サイト

等もご参照ください。

会員向けには以下の資料も掲載しています。

第36回GBJセミナー [資料]【WELL Basic】WELL Building Standard クレジット解説-1

第37回GBJセミナー [資料]【WELL Basic】WELL Building Standard クレジット解説-2

LEED,WELL 認証プロジェクト リストの取得方法